複数のテナントにログイン可能なアカウントを作成する
本ページでは、複数のテナントにログイン可能なアカウントの作成方法について説明いたします。

テナントとは?
テナントについてはこちらを参照ください。
複数のテナントにログインしたい状況とは?
NALYSYSを利用いただくお客様の組織体制や契約状況によって、複数のテナントにまたがってサービスを利用したい状況が想定されます。
このページでは、「すでに一つのテナントでアカウントを作成済みのユーザーを別のテナントでもログイン可能にする」という「マルチテナントログイン」の機能について説明いたします。
設定の手順
1.一つ目のテナントで従業員情報の登録とアカウントの発行を完了する
「従業員情報を登録する」 や 「アカウントを発行する」 を参考に、従業員登録とアカウントの発行を完了させます。
2. 二つ目のテナントで従業員登録を完了する
一つ目のテナントで従業員登録〜アカウントの発行まで完了したのち、二つ目のテナントでも同様に従業員情報を登録します。
登録の際、一つ目のテナントの従業員登録時に入力したメールアドレスと同じメールアドレスを入力してください。
例)
・一つ目のテナントで cs-nalysys@leverages.jp のメールを入力して従業員を作成している場合
↓
・同じように二つ目のテナントでもcs-nalysys@leverages.jp のメールを入力して従業員を作成する
3. 二つ目のテナントでアカウントを登録する
1つ目のテナントのアカウント登録と同様に、対象のユーザーに対してアカウントを作成してください。
アカウントの作成やNALYSYSへの招待にあたり、特別な作業は不要です。
アカウントの作成後に、「X名の従業員が複数の組織に対してログイン可能なアカウントとして招待されました。」というモーダルが表示されます。
4. 対象のユーザーにメールが届くことを確認する
二つ目のテナントでアカウント登録が成功した場合、対象のユーザーに対して「アカウントは発行されています。NALYSYSにログイン後、対象の組織を選択できます」というメールが送信されます。

5.対象のユーザーがログイン可能なことを確認する
複数のテナントに招待されたユーザーは、一つ目のテナントに招待された際に設定したパスワードとメールアドレスで両方のテナントにログインすることが可能です。
複数のテナントにログインが可能な場合、メールアドレスとパスワードの入力後に以下のようなプルダウンが表示されます。
組織を選択のプルダウンから、ログインしたいテナントを選び、「選択した組織で続ける」を押すことで、対象のテナントにログインすることができます。
6.別のテナントにログインしたい場合
別のテナントにログインをしたい場合は、一度ログアウトを行い、再度ログインを行う必要があります。
ログアウトの方法につきましては「ログイン・ログアウトをする」を参考にしてください。
こちらの記事で課題が解決できない場合には、こちらからお問い合わせください。